あたりまえなんだけど進行状態が手に取るように見れるの嬉しいな… (いままでがブラックボックスすぎた) ちなみにWebサイトとしての自動デプロイにくわえて、アーティファクトもちゃんと出る(tarだけど) https://t.co/5ZT0NTMZRK

@o_ob

おっ GitHub公式のGitHub Pagesのプロセスに、GitHub Actionsによる方法が追加されたぞ…!(beta) 中身はこのスクリプトで動いているらしい いままでjekyllのデバッグたいへんだったからたすかるかも…?移行いつするかな https://t.co/X3lDK7Mxgz

@o_ob

おお、NVIDIA研究開発の成果をMVで表現(舞台はGPU Render Farmだけど…)そして踊るチップは音楽から生成している! めっちゃ狙ってるところが正しいじゃないの我…! https://t.co/6Cj2maiK9I

@o_ob

さて…NVIDIAのSIGGRAPH講演ライブみるか… とおもったんだけどこのフェイスペイントみたいなのなんだろ?? https://t.co/QWPjQFUE8t #SIGGRAPH2022 #Metaverse #openUSD #NVIDIAOmniverse #NVIDIA https://t.co/YLu8GWgKYV

@o_ob